skip to main
|
skip to sidebar
2010年5月2日日曜日
BIG CITY in 北京
この近くは、北京の中心部にある、プウートンと言う地域で どちらかと言えば 本当の北京で あまり裕福とは言えないところです。僕たちは、北京を知りたいと思いこの辺りで宿を取り 歩いてみました。
路地を歩いてみると、赤いドアを見つけて中に入ると このような小さい広場があり何軒かの家が重なり合っています。裕福とは思いませんが、おしゃれで 可愛く思いました。
この通りのレストランで食事をしましたが,なかなかおいしく楽しめたような気がします。
先日の夜00時頃 レストランに入ると 多分、13歳から20歳ぐらいの男女の中国人が
食事をしてその日の最後のひと時を楽しんでいました。びっくりしたのは、13〜16歳ぐらいの子供たちが、仕事の疲れもって 食事しているのに 僕はびっくり。大人の25歳以上は、みうけられないこの町。中国の雇用事実、彼たちは、遠い田舎から出て来て 仕事を探し
可読の為に 毎日、汗水を流す 日々を送る姿を見て僕は感動。その子たちは、本当にすねていなく いい子でした。
ここは、故宮の横にある。住宅地です。多分、エンペラーに携わっていた方々の住居でしょう?かなり綺麗でゴウージャス作りでした。
壁の色が薄いグレー色でシックでモダン感じで住んでみたいと思ちゃっいました。
この道は東方広場に向かう道で人ごみも感じられる町並みです。東方広場は買い物ができる 超繁華街でにぎやかで盛り上がっています。
これが、北京の故宮です。このトンネルから出るとあのエンペラーが存在したいう歴史的ポイント。ちょっと、ノストラジックになりました。
すごくでかい広場でこの故宮に入る手間のところです。たぶん後楽園ドームの大きさぐらいあるのではないかと思っています。
天安門広場から撮った写真です。ヤッパリ、中国、長い歴史背負っています。
次の投稿
前の投稿
ホーム
ARCHVES
9月 2014
(1)
8月 2014
(1)
6月 2014
(3)
3月 2014
(1)
2月 2014
(2)
1月 2014
(1)
12月 2013
(2)
8月 2013
(2)
7月 2013
(1)
6月 2013
(1)
5月 2013
(1)
3月 2013
(3)
2月 2013
(6)
1月 2013
(4)
12月 2012
(16)
11月 2012
(2)
10月 2012
(3)
9月 2012
(4)
7月 2012
(2)
5月 2012
(2)
4月 2012
(4)
3月 2012
(1)
7月 2011
(3)
6月 2011
(2)
5月 2011
(4)
3月 2011
(2)
2月 2011
(6)
11月 2010
(3)
10月 2010
(3)
9月 2010
(3)
8月 2010
(2)
7月 2010
(5)
6月 2010
(3)
5月 2010
(5)
4月 2010
(7)
3月 2010
(7)
2月 2010
(3)
1月 2010
(4)
11月 2009
(3)
10月 2009
(1)
9月 2009
(6)
8月 2009
(6)
5月 2009
(3)
4月 2009
(7)
LINK
hanjee Hair Gallery